ヒマつぶし情報
2021.08.05
【Apex Legends】合意とみて宜しいですね!3対3の真剣バトル!アリーナのすすめ【アリーナのセオリーとキャラ、武器購入編】
こんちわ!
ヴィレッジヴァンガードプロeスポーツ愛好会(仮)
apex部門のウイングマン平野です!😉
今回はシーズン10から始まるアリーナランクマッチに向けて
通常のバトロワ形式ではやってるけど、アリーナはよう分からん!
初心者の方向けに現アリーナにおける簡単な動き方やセオリー
キャラクターの選び方、武器やアイテムの購入の考え方を紹介致します!
※この記事はシーズン10が始まる前に書かれたものです。
一部現在の仕様とは異なる場合がありますあらかじめご了承下さい!
STEP1 戦いが始まったら
基本的にはバトロワのときと同じく仲間と距離を空けすぎないように
お互いカバーできるように動きましょう!
アリーナでは漁夫がない分安定して戦うことができますが
その分一人落とされるだけで圧倒的に不利になります
ラウンドが始まったらまず
★ 円の中心に近い方のなるべく高い所
に向かいましょう!
まれに円の反対側のポイントを取りに走っていく方が居られますが
あくまで作戦があり仲間と共有ができている場合のみ行うのが無難です
野良でプレイする際は必ず同じ方向に走るようにし人数不利のリスク避けましょう
あまり慣れていないプレイヤーの方にも自分がどこに向かうのか分かりやすいように
遠慮せず行きたい所にピンをさせると尚のこと連携が取りやすいと思います!
各地にポイントとなる材料は自陣でとれるものを必ず取りましょう
足の速いキャラクター(オクタンやパスなど)を使ってる人が取りに行くと
万が一すぐ戦闘が始まってしまった場合にも遅れることなく戦闘に参加できます
自分や味方が使っているキャラに応じて少しルート変更できるようになるといい感じです!
サプライボックスには回復物資がポイントの少ない最初のラウンドが特に重要なりますが
ラウンド数を重ねるごとに重要度は下がっていくのでたまにアイテムを拾いに来た敵を撃ったり
グレネードを投げてみたり囮としても使ってみるといいでしょう!
ケアパッケージ正直無理に取りに行かなくても大丈夫です
クレーバーなどの赤武器がある場合のみ狙ってみてもいいですが
敵からの射線には十分警戒しましょう!
相手も基本的に自分たちと同じ思考でアイテムを取りに来た敵を狙っています!
この読み合いがアリーナモードいうか対人対戦ゲーム全般におけるの醍醐味!
非常に面白い所なので積極的に仕掛けてみましょう!
この勝負、もろたでオクタン!
STEP2 キャラクターと武器購入の考え方
アリーナではアイテム運や漁夫、最終円の範囲などランダム要素が薄い分
プレーヤーの腕前やキャラクターの単体性能が特に重要になってきます
ですのでミラージュやランパードなど通常のランクマッチでは
少し選びにくかったキャラクターであっても結構強かったりします
基本的には好きなキャラクターを使って大丈夫です!
万が一悩んでしまう人は
★ ライフラインを選びましょう!
その場に留まらず味方を2人同時に蘇生でき
アリーナの仕様上金バックをいつでも持つことのできる
ライフラインはアリーナとの相性抜群です!!
このキャラクターがチームにいるだけで
相手側はたとえノックしても確殺を入れないと
いけなくなったり多少無理にでも詰めざる得なくなります
(出て来た所を狙ったり、近距離戦闘中に金バックで起した味方に暴れてもらったり色々・・・)
いるだけで相手に圧をかけられるライフラインは間違いなく出し得なので悩んだら使ってみましょう!
自分の好きな武器を確実に使える点もアリーナの良いところです!
あまり深く考えず好きな武器や得意な武器を使いましょう!
注意点は
★ 必ず1本集中で強化するようにする事!
サブ武器購入したり強化したりするのは
ラウンドを重ねてポイントが余ってきたらで大丈夫です。
費用の掛からないモザンビークやP2020をトドメ用の武器として所持しておきましょう!
基本はフルオートの武器+モザンビーク
ショットガンメインであれば
エヴァ8に無料のP2020、コスパの良いRE-45を選ぶと
必要なアイテムを購入しつつ強化していけるかと思います!
ちなみにスナイパーやマークスマンなどの遠距離武器は
よほど腕に自信がある人以外選ばないようにしましょう
遠距離からでも確実に素早く一人落とせるぐらいでないと
野良だと遠距離で撃ちあ合う意図を掴み切れず
相手からしても正面撃ち合うだけ無駄に感じしまうので
顔出さなくなり試合時間も間延びしてしまいます
基本に忠実にフルオート武器やグレネードで起点を作って
近距離戦に持ち込んでい方がチームとしても無難でしょう!
…とは言ったものの扱いきれるのであれば強力な事には間違いないので
パーティプレイ時や連携をとれる場合であれば使ってみてください!
物資に関しては2ラウンド目以降
(※1ラウンド目は武器オンリー)
バッテリー2つ+フラググレネード2こ合計450pを
基本セット(この辺は好み)とし必要に応じて金バックやウルトなどを購入してください
注射器や応急薬は必要ないので買わずに余ったポイントをすべて武器の強化に回しましょう!
いかがでしたでしょうか?
新シーズンから始まるアリーナランクマッチが
どのような感じになってるかは、記事を書いている今現時点では
分かりませんが個人的にはアリーナ大好きなので非常に楽しみです!
新キャラ、新武器、新ロケーション、新ランクマッチと
ますます忙しくなりそうなシーズン10!
あぁ早く夜中にならないかな!書いてる日がバレる…
対戦ありがとうございました!

最近のペックス事情
プラウラー平野「プラウラー釈放!プラウラー釈放!プラウラー釈放!」
日々溢れ出る殺意の波動
を抑えながら今日も戦う
孤高のヴィレヴァン戦士
現在の身長:170.1㎝
現在の体重:55.1kg